
Illustration ●野辺ハヤト JASRAC 出 2102407-101

Illustration ●野辺ハヤト JASRAC 出 2102407-101
- ※ Spotifyのアカウントを持っていない方の場合はプレイリストをクリックすると無料会員登録の案内が表示されます。プレイリストの再生には登録が必要です。
- ※ 音楽は無料でお楽しみいただけますが、ご利用には別途通信料がかかり、お客様のご負担となります。
- ※ 配信サービスのライブラリにより、プレイリストに掲載できない曲がある場合がございます。

©ユニバーサル ミュージック
やさしさに包まれたなら
荒井由実
岡野 式葉さん
SUBARU STARS 2年目
幸福感に包まれ、どこか懐かしい気持ちになります。私は友人と街中をドライブ中、幼い頃の思い出話に花が咲き、とても盛り上がりました。「目にうつる全てのことは メッセージ」この歌詞が大好きです!

RPG
SEKAI NO OWARI
國分 ひかりさん
SUBARU STARS 2年目
行進曲のようなリズムと壮大な曲調から、「冒険が始まるぞ!」とワクワクする曲です。ドライブの一曲目として聴きたいですね。新しい友達と手を叩きながら一緒に歌って、ドライブを楽しみたいです!

©ユニバーサル ミュージック
Let's Get Ridiculous
Redfoo
稲垣 遼さん
株式会社SUBARU 第二技術本部
曲名を直訳すると「おばかになろう」という意味です。よそよそしくなりがちな新しい友人と腹を割って楽しむためには、互いの素の部分を出すことが大事だと思うのでこの曲を選曲しました。

©ワーナーミュージック・ジャパン
Drive
chelmico
佐藤 大輝さん
カートピア編集室
アップテンポでノリノリな曲が聴きたい時におすすめなのが、ラップユニット「chelmico」の曲。中でもこの曲はタイトルの通りドライブにふさわしく、春先の気持ち良い風を感じながら聴くと最高です。

琥珀色の街、上海蟹の朝
くるり
川崎 瑞記さん
カートピア編集室
海辺をドライブしたくなるようなお洒落なメロディと、中毒性のある歌詞が特徴。学生時代、友人とドライブ中に聴いて「上海蟹食べたい」と口ずさんでいた歌なので、新しい友人ともぜひ聴きたいです。

©ユニバーサル ミュージック
中央フリ-ウェイ
荒井由実
福井 謙二さん
カートピア読者(山口県)
ユーミンの中央フリーウェイが間違いなくベタですけど、夫の松任谷正隆氏は日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員だ。というところからレヴォーグに、そしてアイサイトの話題で盛りあがるでしょう。

春の歌
藤原さくら
加藤 恭史さん
株式会社SUBARU お客様品質部
スピッツの「春の歌」のカバーで、多くの人が一度は耳にしたことがある曲ではないかと思います。新しい人との出会いの時期にぴったりの、明るい気持ちになれる春らしいメロディとアレンジです。

Love Yourself
Little Glee Monster
中村 純さん
カートピア編集室
リトグリの楽曲は前向きで元気をくれる曲が多いけれど、この曲は中でも新しいステージへのスタートを強く想起させてくれます。これからよろしく!の思いを込めて新しい友達と一緒に聴きたいです。
6・7月号のテーマ
雨の日ドライブで気分をアゲてくれる曲
<宛先>
- E-MAILの場合 -
件名:「カートピアプレイリスト」
投稿はこちらから
※お使いのメールソフトが起動します。
- 郵便の場合 -
〒150-8554 株式会社SUBARU
カートピア編集室「カートピアプレイリスト」係
<必要事項>
住所・郵便番号・氏名(ペンネーム)・電話番号・選んだテーマ・
曲名・歌手名・その曲にまつわるエピソードやおすすめの理由など
(100文字程度)
※投稿内容は編集する場合があります。ご了承ください。
※締め切り日:(6・7月号)6/1【6月号は5/5迄受付分の中から掲載】

※投稿内容は編集する場合があります。ご了承ください。
※締め切り日:(6・7月号)6/1【6月号は5/5迄受付分の中から掲載】